月刊誌「警察公論」-KEISATSU KORON- について
KORONは昇任試験合格を目指す警察官のための学習ツールです。
本Webページは、KORONの読者の方をサポートするためデジタルコンテンツを含めたKORONの全サービスのご紹介や、学習を進める上での疑問点を解決するためのFAQを設けた、読者支援のサイトです。
新着情報
-
警察公論の人気連載「ひとりで学ぶ刑法入門」が単行本に!「合格教科書 刑法」という書名でKORON BOOKSより6月30日に発売予定です!新レーベルKORON BOOKSは昇任試験対策の本も合わせて4冊同時刊行予定。
-
警察公論2022年8月号は立花書房の販売サイトにて6月8日(金)販売開始予定です。付録は「法学一問一答2023」です。
メニュー
-
学習の進め方
月刊誌「警察公論」は、実務に関する読み物を連載している「KORON」と、試験対策の問題集である「KORON Win」
そして毎号ごとに異なる付録で構成されています。 -
懸賞応募
本誌記載の懸賞SA問題を解き、アンケートに答えて本サイトから懸賞に応募しましょう。成績優秀者には賞金やQUOカードをプレゼント!皆様の挑戦をお待ちしています。
-
よくあるご質問 FAQ
警察公論に関してよくいただく質問と回答をまとめました。
アプリ、電子書籍、動画、懸賞などのカテゴリーで同じ質問を探していただける他、キーワード検索も可能です。 -
警察公論 定期購読
月刊誌の定期購読を申込フォームからお手続きいただけます。
ご自宅へ送付の際は送料は100円(税込)、警察官の方のご所属先へお届けする場合は送料無料にて承ります。
KORON デジタルコンテンツ
月刊誌「警察公論」本誌に記載されたシリアルコードを使い、無料でデジタルコンテンツが利用できます
-
試験問題アプリ「KORON PASSPORT」
スマートフォン向け5肢選択式の問題集アプリ「KORON PASSPORT」(iOS版 Android版)を無料でインストール。
月刊誌に記載されたシリアルコードを入力すると毎月あたらしい問題、約50問が追加されます。KORONパスポートメニュー
- SA(ショートアンサー)5肢選択問題
- 音声学習機能「耳で覚える」シリーズ
- 毎日問題にチャレンジ「今日トレ」
KORON PASSPORTは学習履歴をアプリが自動で管理してくれる「成績機能」があり、自分の得意不得意分野が把握できる他、苦手分野を克服するための「弱点攻略機能」で効率的に学習が行えます。
-
「KORON図書館」
月刊誌の実務記事の電子版をはじめ、辞書や動画講義を視聴できるデジタルコンテンツのポータルサイトです。
「KORON」本誌記載のシリアルコードを入力することで、全コンテンツが利用可能です。シリアルコードの入力方法
KORON図書館のWebサイト右上の「+」をクリックすると、シリアルナンバー入力画面になります。ご購入いただいた「警察KORON」に記載された12桁の数字を入力します。
-
警察KORON記事 電子版
「KORON」の実務記事がいつでもスマートフォンやPCで読めます。
-
警察小六法
検索機能も利用できる辞書コンテンツ。最新の警察小六法が利用可能です。
-
動画講義
本誌に連載している「法学SA道場」の講義が動画で視聴できます。
-
犯罪一覧表
犯罪名を検索し、緊急逮捕や即決裁判手続の可否がすぐに調べられます。
-
書類作成参考図集
実況見分調書などの書類を作成する際に図表や部位の名称などを参照できます。
その他
学習の進め方

「警察KORON」の本誌
本誌は"実務に役立つ情報記事"「KORON」と"試験対策の問題集" 「KORON Win」の2部と、毎月ごとの付録で構成されています。問題集「KORON Win」は本誌から切り離し、単独で持ち歩きが可能です。
KORON本誌
試験で問われやすい法改正や、安全相談業務・職務質問といった実務に関する記事を多数連載しています。
KORON Win
最新の時事問題や頻出過去問で構成された問題集。SA(ショートアンサー)とよばれる五肢一択で構成されています。
発売日 毎月10日
価格 1800-2600円 ※付録等により価格が異なります
出版社 立花書房

付録
毎号、勉強に役立つ付録がつきます。
(参考)2021年の付録実例
2021年 1月号 | 論文2021 | 見開き完結の短い答案だから試験でそのまま書ける! 視覚的に学習できるので記憶に残りやすい。 |
---|---|---|
2021年 2月号 | 構成要件・罪名 暗記カード 刑法 | 刑法典上の主要な犯罪(100個)の構成要件を厳選収録! 構成要件から罪名を答えてもよし、罪名から構成要件を答えてもよし。 |
2021年 3月号 | 箇条書き合格答案 合格する論文はここが違う | 箇条書きで簡潔にまとめているので暗記しやすい! 問題で問われているテーマの見つけ方が分かる。 |
2021年 4月号 | 管理論文・面接対策2021 | 管理論文…階級別に掲載!見開き完結で覚えやすい。 面接対策…Q&Aとイラストでそのまま使える。 はじめて受験される方にも基礎から説明! |
2021年 5月号 | 法学の基本セミナー 憲法・行政法編 | 憲法と行政法の基本がしっかり学べる。 条文ごとにやさしい説明付き。 |
2021年 6月号 | 法学の基本セミナー 刑法編 | 特に重要な刑法のポイントをしっかり押さえよう。 刑法の重要用語を丁寧に説明。 |
2021年 7月号 | 法学の基本セミナー 刑事訴訟法編 | 具体的な事例と合わせて刑事訴訟法について説明。 刑事訴訟法について講義形式でくわしく解説。 |
2021年 8月号 | 法学一問一答2022 | 暗記に便利な目隠しシート付き。 アプリでも問題が解けるので、スキマ時間を見つけて勉強が可能! |
2021年 9月号 | 実務一問一答2022 | アプリ対応でちょっとした空き時間も有効活用。 冊子を開いて勉強するときには目隠しシートが使える! |
2021年 10月号 | SA2022 | 「でる順」のSA問題集決定版! 1ページ内に問題と解説を配置し、 豊富な図表で視覚的に学習できる。 |
2021年 11月号 | 警察実務重要裁判例 令和3年版 | 実務に役立つ最新判例を厳選して掲載。 昇任試験対策でも一歩リード間違いなし。分かりやすい解説付! |
2021年 12月号 | KORONダイアリー2022 暗記カード 刑事訴訟法・行政法 | 充実の2大付録!! 1年分たっぷり書ける警察官専用ダイアリー 擬律判断の基礎が素早く身につく暗記カード |
おすすめの勉強方法
- 特に苦手な分野を付録を活用して勉強していただく
- 年間購読をしていただき、広範囲を基礎から学習いただく
- スキマ時間を利用して、アプリ「KORON PASSPORT」や「KORON Win」でSA問題を反復して解く
昇任試験を合格した後も、実務記事を楽しみに購読してくださる愛読者様が多くいらっしゃいます。
本誌が皆様の知見を広げ、実務の一助となれば幸いです。
読者の声
-
漫画「ハコヅメ」コラボをきっかけに購読しました。文字がぎっしりの参考書より読みやすく、空いた時間にスマホアプリで学習できるのが自分に合っていました。法学については付録の「一問一答」を使って、繰り返し学習しました。
毎月「警察公論」の実践SA50問を解き、数か月分溜まったら間違えた問題を再度解くという方法で取り組みました。付録の要点まとめノートもスキマ時間に勉強する自分には適していました。Kさん 26歳 巡査部長
-
4回目の受験で合格しました!SA対策は付録の大型問題集を使い、誤答したものは関係法令を確認して間違いノートを作成しました。全て正解できるようになるまで繰り返し解きました。
アプリは参考書を持っていないときに手持ちぶさたを感じたらSA50問を解きました。昇任のチャンスがある方は、その機会を逃さないように取り組んでいただきたいと思います。
Sさん 34歳 警部補
-
10年後20年後の自分がどうなりたいかを思い描き、「今年こそは絶対に昇任する」という気持ちで勉強に臨みました。
試験の1年前からSA対策で勉強を始め、付録の一問一答やSA問題を全て解き、間違えた問題は繰り返し覚えるまでやりました。SAはどれだけ多くの問題をこなすかが重要だと思います。論文対策は付録が構成要件などコンパクトにまとまっていたので、模範解答を作成するのに役立ちました。Uさん 43歳 警部